エコスモーキング(株式会社MISTRAL)の口コミや評判

公開日:2022/08/01  最終更新日:2022/11/24

株式会社MISTRAL

社名: 株式会社MISTRAL
住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田1-16-2 ガーデンヒルズフォー102
TEL:048-915-3656
費用:記載なし

2020年に改正健康増進法が施行されたことで、喫煙ブースの需要は高まりを見せています。「喫煙ブースの導入をすることは決めているものの、どの会社に依頼しようか悩んでいる」という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、エコスモーキングという喫煙ブースの販売を行なっている株式会社MISTRALの特徴についてご紹介します。

完全個室で煙が漏れない設計

株式会社MISTRALのエコスモーキングは、喫煙者も非喫煙者もお互いが快適に暮らせる環境を目指して作られました。これを実現するには、喫煙者にとって心地よい喫煙環境を提供しつつ、たばこを求めていない人に対する配慮を行った設備を設計することが大切となりますが、エコスモーキングの喫煙ブースはこれらの条件を満たしています。

まず、一つ目のエコスモーキングの特徴は、煙が漏れない設計になっていることです。完全個室で、排気された煙が外に出ないようになっているため、吸わない人の望まない受動喫煙を完全にシャットアウトできます。また、排気の方法として換気扇2台による屋根上方排気を採用しているため、防水性能が高いという特徴もあります。さらにエコスモーキングは、耐腐食性も非常に優れています。

喫煙ブースの素材として、腐食に強いガルバリウム鋼鈑が使用されているため、屋内に設置する場合はもちろん、屋外に設置したいという時も強度の心配はいりません。さらに、エコスモーキングは基本的に喫煙ブース内に汚れが溜まらないようになっており、メンテナンスフリーの構造になっています。

毎日使う喫煙ブースだからこそ、日々の清掃やメンテナンスの手間は極力省けるとうれしいですよね。このように、エコスモーキングの喫煙ブースは、煙の漏れない設計をはじめ、耐腐食性の高さやメンテナンスフリーという点で喫煙する・しないにかかわらず、すべての人にとって快適な設備を提供しています。

一人でもできる簡単組立

エコスモーキングは、複数のサイズ感の喫煙ブースを取り揃えていますが、これらは少人数でも簡単に組み立てができる設計になっているという特徴があります。とくに、約0.5m²のコンパクトサイズである一人用の喫煙ブース「屋内専用1人用タイプ」の導入を検討している場合、できれば業者には頼まず、手軽に設置を終わらせたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

「屋内専用1人用タイプ」の場合、組み立ての目安は大人2名が電動工具を使用して約1.5時間ほどです。組立方法がわからなくても、エコスモーキングのホームページで組立の手順について紹介してある動画があるため、参考にできます。

なお、限られたスペースを有効に活用するため、水平ではない床や地面に喫煙ブースを設置したいという場合もありますよね。エコスモーキングの喫煙ブースは、アジャスター機能を使い、地面に段差や傾斜があっても高低差およそ100mmまでであれ喫煙ブースを自立させることができます。

ただ、沈み込みが懸念される床面には設置できず、芝・土・砂利の上に設置する場合には別途オプション工事が必要となるため、一度確認が必要となります。

拡張性があるのでさまざまな現場で活躍

エコスモーキングには、拡張タイプもあります。拡張タイプとは、標準タイプの喫煙スペースを拡張し、広々としたスペースにした喫煙ブースのことです。飲食店やオフィスなどの増設や移転などに伴い、より広い喫煙ブースが必要となった場合でも、もとから設置していた喫煙ブースは残したまま、横に拡張スペースを取り付けることができます。

この拡張喫煙ブースの特徴は、制限なくどこまででも横方向に拡張することが可能だという点です。1拡張するごとに換気扇が1つ追加されるため、排気の質が下がる心配は不要です。1拡張につき、利用可能人数は1~2名増える想定であるため、必要に応じてどの程度拡張をするのかを検討しましょう。

さらに、将来的には一度喫煙ブースを拡張したものの、それを再び分解したり、縮小したりする必要が出てくるかもしれませんが、エコスモーキングの拡張タイプは、自由に分解や縮小をすることも可能です。このように、喫煙ブースの設置に関する柔軟性が高いことは非常に大きなメリットだということができるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、株式会社MISTRALのエコスモーキングについてご紹介しました。エコスモーキングの特徴は、簡単に組み立てができる手軽さと、必要によって拡張が可能であるという点です。喫煙ブースは、消耗品ではなく、一度購入したら長く使い続けますよね。そのため、将来飲食店やオフィスのレイアウト変更や引っ越しが発生する可能性も考え、拡張できるタイプの喫煙ブースを選んでおくというのは賢い判断であるといえます。まだどの喫煙ブースを導入すべきか迷っているという場合には、株式会社MISTRALに問い合わせをすることで相談に乗ってもらうことができます。今回の記事で興味を持った場合は、ぜひ株式会社MISTRALのエコスモーキングを選択肢のひとつにしてみてくださいね。


おすすめ関連記事